SSブログ

ニュージーランド WWOOF 薪割り(薪の選び方)編 〜滞在137日目〜 [渡航中に書いた日記]

こんにちは。
Yukiです(´∇`)


今日のブログでいよいよ、
薪割りを教わる事になります。

この能力。
全く日本で活躍しないんですけどwww
でも、とてもいい経験でした(´∇`)


出会った人によって、その人の人生が変わる
って言われていますけど、
僕は本当にそう思います。

自分とは違う世界の人と話をしたりすると、
意外な共通点があったり、
また、当然違う人生を歩んできているので、
違う点も有り、またそのストーリーが面白いです。

誰もが主人公である人生のストーリーは、
平坦な道を歩いている人よりも、
過去に苦労していた苦労話の方が、
より盛り上がります。

”今だから笑えるストーリー”ってやつですね(´∇`)

そういう話をどれぐらい持っているのか?
というのもその人のステータスなのかなって思います。

でわでわ本題です(´∇`)


<スポンサーリンク>





----------------------------------------------------------------------
【November 16 滞在137日目】

今日はロブに”薪割り”を教えてもらった。

とてもハード…

ロブの薪割りは正確に的(薪)を捉える事ができる。

プロのなせる技だな。


今日カメラが壊れている事に気づいた。

バック画面が割れている。

ちゃんと取れているのか、

PCに取り込まないとわからない…

まだ滞在期間200日以上あるのに

最悪だ…修理できるのかな?


----------------------------------------------------------------------
◆ついに薪割り

ついにきました。
薪割りです(´∇`)

薪割りにはコツがあって、
一見、力重視に見えますが、
実は力任せにやっても、
上手く割れないんです。
下手すると自分の足を斧で切ったり、
木が斧の衝撃で弾んで、
どこかに当たったり…
(これめちゃくちゃ痛いです。。。悶絶です)
危ないっていえば危ないです。

力はある程度必要ですが、
力よりも技術です。
なので大人の女性でも割れます。
(子供でも割るのですが、何分危険なのでやらせません。)


◆薪の割り方① 〜薪を初めて割る日まで編〜

ここからは数日に渡って、
初心者(ビギナー)用の薪の割り方を…(´∇`)
お伝えしていきます。
もしそんな機会があったら参考にしてみて下さい。
1話完結にしようとしたのですが、
書く事が意外と多かったので、
複数にまたぎます(^_^;)


※注意
自分の力量を知った上で行うこと。
決して背伸びをしないで下さい。
「大丈夫、大丈夫」が命取りになります。




◆薪の選び方

初心者の人が全部の薪を割るかと言ったら、
100%割れません!!!

見ていると簡単なんですけどね。
その裏に潜んでいる、
怪我するリスクがすごく高いです。
最悪足がなくなります(;一_一)


そんな事にならない為にも、
まずは木を選ぶところから始めます。


薪にも割りやすいものとそうでないものがあります。
選ぶポイントとしては、
・水に濡れていないもの ・直径が太いもの
・長さは肘から手首ぐらいの長さ
・枝分かれしていないもの
・両端が平らなもの

を選びます。


ここから解説します。


まずは、「水に濡れていないもの」

水を含んでいると、
木が柔らかくなって衝撃を吸収します。
よって割りづらいです。
割れないからと言って、
力を入れると上手く割れません。
なので、濡れていないものを選びます。


続いて、「直径が太いもの」

直径は細すぎると狙いづらく、
太すぎると割れません。
なのでソフトボールの直径より少し大きいぐらいのものがいいと思います。



「長さは肘から手首ぐらいの長さ」

長さは暖炉に入れられる長さが、まずあります。
それは家によって違うので、まず確認をして下さい。
割りやすいのは長すぎると割りづらいです。
短ければ短いほど簡単に割れますが、
薪という役では短すぎると、
正直あまり役に立ちません。
なのである程度の長さは必要ですね。


「枝分かれしていないもの」

枝分かれですが、
ブランチって呼ばれているのですが、
これがあると、
枝分かれしている木の付け根の部分がすごく固く、
弾力があるので、
失敗すると手がとても痛いです。
そして最悪、
その弾力で木が跳ね返って
すねとかにあたります。
悶絶です。

なので、枝分かれしていないものを選びます。

これにはコツがあるので、
それは中級者コースでお伝えします(´∇`)


最後に「両端が平らなもの」

薪割りは何かで見て知っていると思いますが、
薪を割る時は、
薪は立てた状態で割ります。
寝かせません。
(希にいるそうです(^_^;))


実際見てみるとわかりますが、
端が斜めになっていると、
薪を土台の上に乗せて立てるのですが、
薪が斜めになっていて割りづらいです。
(ファミリーレストランの伝票入れる透明のものがあると思うんですが、
あれをイメージするとわかると思います。
真っ直ぐになりません。)

薪割りは力よりも技術なので、
なので、バランスのいいものを選びましょう。

一応バランスが悪いやつも割り方がありますので、
最初の内は両端が平らなものを選びましょう(´∇`)


明日はいよいよ割りますよ〜(´∇`)



◆持ってきたデジカメが壊れました…

最悪です。
持ってきたデジカメのレンズの部分ではなく、
液晶の部分が割れていました。
なのでちゃんと撮れているのかの確認は、
パソコンに取り込んでみないと確認ができないという状態でした。
本当に手間もかかるし、最悪でした。

でも幸いレンズが生きていたので、
こうして写真を残す事ができたんですけどねwww
まぁでもなんとか頑張ってくれましたよ。
今ではもう全く動かないんですけどね。


電気屋さんに行ったら、
新しい方を買ったほうが安いって言われました。
電化製品ってそうですよね…orz


とまぁ今日はここまでです(´∇`)
仕事はエンジョイしていますが、
インターネット環境が繋がっていないのや、
カメラの故障が解決していません。
これからどうするのか…(;一_一)

Thank you for reading my blog.
See you next time;)






<スポンサーリンク>




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。